鬼滅の刃3話を実際に観た人の感想が聞きたい!感想を共有したい!
遂に炭治郎の本格的な修行が始まる。
錆兎(さびと)と真菰(まこも)とは・・・。
この記事では鬼滅の刃3話のアニメを実際に視聴した感想をご紹介していきます♪
鬼滅の刃を無料でお得に視聴する方法をご紹介した記事もございますので、是非こちらもチェックしてみてください。
↓↓↓↓
Contents
アニメ3話のネタバレあらすじ
出典:https://kimetsu.com鬼滅の刃3話のあらすじをネタバレ入れつつご紹介していきます。
遂に鱗滝左近次に認められた炭治郎は、修行を開始することになります。
そして1年が過ぎた頃・・・。
鱗滝は炭治郎に「もう教えることはない」と言います。
それと同時に最終戦別に行くためのある条件も言い渡されるのです。
その条件とは・・・。
巨大な岩を斬る事でした。
森の中で一人挑戦し続ける炭治郎ですが、どんなに頑張っても岩を斬ることができません。
スポンサーリンク
そして岩を斬れずに半年が過ぎた頃。
狐のお面をつけたある少年が炭治郎の前に姿を現します。
その少年とは・・・。
錆兎(さびと)。
彼からは足音も、そして匂いさえしません。
そしていきなり炭治郎をおそいにかかります。
2人は戦う事になりますが、サビトの圧倒的な力に歯が立たない炭治郎。
その時サビトは「鈍い、弱い、未熟、そんなもの男ではない」と炭治郎に言い放つのです。
出典:https://kimetsu.com炭治郎は真剣、錆兎は木刀。
炭治郎の戦いぶりを見て、錆兎はある指摘をします。
呼吸術が未熟であると。
そしてサビトの一撃を受けた炭治郎は気絶してしまうのです。
そこへやってきた一人の少女がいました。
真菰(まこも)です。
マコモは炭治郎の悪い点を指摘し、呼吸術について教えてくれました。
こうしてサビトとマコモは炭治郎に稽古をつけ、更に半年後やっと岩を斬る事に成功するのです。
そしてキサツ隊に入隊するための最終選別を受けることになります。
鱗滝の家に妹の禰豆子を預けた炭治郎は最終選別を受けるため藤襲山(ふじかさねやま)へと向かうのでした。
鬼滅の刃3話を実際に観た感想
鬼滅の刃3話の内容と一致する原作の内容と、実際にアニメ視聴しての感想をお伝えします。
原作を読んだ感想
出典:https://kimetsu.com鬼滅の刃アニメ3話の該当部分である、原作1巻の第4話と第5話を読んだ感想についてお伝えいたします。
修行を終えたと思ったら、まさかの岩斬りの試練!
普通は刀であってもこんなでかい岩斬るのは不可能ですよね。
しかし、そこに手助けしてくれた2人が!
遂に出てきましたね、サビトとマコモ。
狐のお面をつけたサビトはやっぱりカッコいいですね!
そしてサビトの強さは尋常じゃなかったです。
スポンサーリンク
炭治郎も最初錆兎に全く歯が立たず、何度も悔しい思いをしていましたね。
そんな中でもしっかりと大事な事を実践を通して教えてくれるサビトには、厳しさの中に優しさを感じました。
その後、サビトの木刀が当たって気絶する炭治郎のもとにマコモが現れるんですが。
マコモも可愛いのにすばしっこくて強いらしいんですよね!
実際に戦うところを見てみたいです。
出典:https://kimetsu.com2人から稽古をつけてもらった炭治郎。
最初は木刀を持っていたサビトも遂に真剣で勝負。
やっと二人の本気の戦いが観れるんやー!
そして錆兎のお面に剣を当てることができた炭治郎は、岩も斬る事に成功し錆兎に認められることに。
2人と出会ってからたった半年で、めちゃくちゃ強くなってますね!
毎日命がけで妹のために修練を積んだ成果が現れて良かった。
きさつ隊の最終選別試験に迎えることになった炭治郎。
話が進むごとにだんだんと面白くなってきました!
最終選別試験に挑む炭治郎の結末はどうなっていくのかめちゃくちゃ気になりますね!
アニメ3話を観た感想
出典:https://kimetsu.com鬼滅の刃3話を実際に観た感想についてご紹介させていただきます。
遂に炭治郎の修行が本格的に始まりましたね。
山下りの修行でのトラップの数と難易度が尋常じゃない!
真面目な修練をコミカルに描いているのも面白い。
炭治郎が鱗滝から叩かれているシーンが地味に好きですw。
そんな中でもトラップ、滝の流れ、炭治郎の動き全てにおいて描写に躍動感があってテンション上がりました。
そして、遂に出ました錆兎!!
つ、強すぎる・・・。
二人が戦う姿スピード感が凄くてめちゃくちゃカッコいい!!
倒れた炭治郎の前に真菰登場!
ほんわかした雰囲気で可愛い。
そんな中でも戦いへの知識が豊富。
こうして色々教えてもらった炭治郎は半年間鍛えるわけですが・・・。
スポンサーリンク
遂に二人の真剣勝負。
錆兎のお面を斬ったあと二人は消えて、気が付くと岩を真っ二つにしていたシーン。
鳥肌立ったー!
しいて言うなら、錆兎との決定的なシーンがもうちょいリアルな感じだと更によかったかなと思ってしまいました。
でも放送回を重ねるごとにどんどん面白くなってきているのを実感します。
次回は、最終選別の回に突入していきます!
きさつ隊に入るための本格的な試練がこれから始まるんですね。
早く4話放送が観たいですね。
3話を実際に観た人の評価
出典:https://kimetsu.com鬼滅の刃3話を実際に観た人の評価についてご紹介させていただきます。
めちゃくちゃ面白かった鬼滅の刃3話でしたが皆さんの反応はどうだったのでしょうか?
良かった❤️❤️
錆兎やっぱりカッコイイ❣️
動いてるやばすぎ#鬼滅の刃 pic.twitter.com/m6ZBM4cW7H— あーちゃんʕ๑•ɷ•๑ʔ (@dpwFlDyRweM1crm) 2019年4月20日
鬼滅の刃3話!
今回も最高に面白かった!
ギャグ要素もありバトル要素がカッコよすぎるとかもう最高!#鬼滅の刃 pic.twitter.com/J02kSGjm2K— しろろ@わたてん難民 (@Shiroro071) 2019年4月20日
#鬼滅の刃
いきなり笑ったりブチ切れたりコミュニケーションの初手のインパクト強すぎるんだよ鱗滝さんの弟子 pic.twitter.com/3obaS7nMck— 太郎田中@ (@qRxjWDAk0jmNPqj) 2019年4月20日
鬼滅の刃4話最新情報
鬼滅の刃4話の予告と、原作漫画1巻の中で当てはまる内容の物語を元にして、4話を予想していこうと思います。
4話では修行を終えた炭治郎が遂に最終選別に向かうところから始まります。
さてどのような話の展開になってゆくのか?
4話の予告
鬼滅の刃4話の予告についてご紹介させていただきます。
4話は、「最終選別」です。
今回で積んだ修練を活かす時が遂に来たわけですね。
鬼滅の刃4話もすでに楽しみすぎます。
4話のあらすじを簡単に予想
出典:https://kimetsu.com3話で錆兎と真菰に出会った炭治郎は修行を積んでどんどん強くなり、岩を斬ることに成功するわけですが。
この後の展開はどうなっていくのか楽しみすぎて先が気になるので、4話の内容を簡単にですが予想しちゃおうと思います。
鱗滝は炭治郎の話を聞いて不思議に思っていました。
なぜ亡くなったはずの錆兎と真菰の名前を炭治郎が知っているのか。
髪を切り鱗滝からもらった厄除けの狐のお面をつけて最終選別に向かう炭治郎。
スポンサーリンク
会場には多くの剣士が集まり、2人の少女から最終選別の合格条件の説明がありました。
この中で7日間生き抜くことが合格条件だと。
こうして山の中へ足を踏み入れる炭治郎は果たして、最終選別に合格することができるのか。
鬼滅の刃3話の感想!まとめ
鬼滅の刃3話の感想についてご紹介させていただきました。
記事の内容をまとめるとこんな感じです。
- 錆兎と戦うシーンがめちゃくちゃカッコいい。
- 真菰もふわっとした印象がばっちり。
- 岩を真っ二つにするシーンが鳥肌立つ。
- 次回タイトルは「最終選別」。
次回がますます楽しみになってきましたね!
スポンサーリンク

